この記事で分かること
XM Trading(エックスエム)では、1年を通して豊富なボーナスキャンペーンを常に開催しています。
海外FX業者の中でも、XMのボーナスは豪華な内容であり、入金不要で貰える3,000円相当のボーナスや、入金に応じて最大500,000円相当と大きな金額です。
とは言え、XMは初めての海外FX業者として定番ですから「ボーナスの受け取り方が分からない」といった方も多いでしょう。
そこで、本記事ではXMのボーナス内容と受け取り方をまとめました。
最大50万円相当以上のボーナスを余すことなく、全部受け取ってトレード資金を増やしましょう。
もくじ
XMのボーナスは3種類
実施中のボーナス | ボーナス金額 | ボーナスの対象者 | 対象の口座タイプ |
新規口座開設ボーナス | 3,000円相当 | XM Tradingで新規口座開設をした方 | スタンダード口座・マイクロ口座・ゼロ口座 |
100%・20%入金ボーナス | 100%入金ボーナス:50,000円相当額
20%入金ボーナス:450,000円相当額 |
XM Tradingへの初回入金
XM Tradingへの2回目以降の入金 |
スタンダード口座・マイクロ口座 |
ロイヤルティプログラム | 1ロット毎の取引で約370円相当額 | XM Tradingで取引を行った方 | スタンダード口座・マイクロ口座 |
XMでは、上記3種類のボーナスを実施しています。
新規ユーザー向けの口座開設ボーナスと、新規・既存のユーザーが受け取れる入金ボーナス、受け取り金額に上限のないロイヤルティプログラムの3種類です。
いずれのボーナスも受け取り方、細かなボーナスの内容が異なるため、詳しく解説していきます。
XMで実施中のボーナスと受け取り方
ここでは、XMが実施する上記3つのボーナスの受け取り方を解説します。
新規口座開設ボーナス【3,000円相当】
実施中のボーナス | ボーナス金額 | ボーナスの対象者 | 対象の口座タイプ |
新規口座開設ボーナス | 3,000円相当 | XM Tradingで新規口座開設をした方 | スタンダード口座・マイクロ口座・ゼロ口座 |
XMの新規口座開設ボーナスは、XMで初めて口座を開設する際に利用できるボーナスです。
新規口座開設ボーナスの受け取り条件は「リアル口座の開設と口座の有効化」。ボーナスは、3,000円相当のクレジットで付与されます。
クレジットは、口座の有効証拠金として利用できる仮想のお金です。
クレジットを使った取引で得た利益は制限なく、自由に出金できます。ボーナスを受け取るのに、自己資金を入金する必要はなく、無料でトレード資金を手に入れられるのがXMの新規口座開設ボーナスです。
XMの新規口座開設ボーナスの受け取り方
新規口座開設ボーナスの受け取り方
- XMのリアル口座を開設する
- XMからメールで届くログイン情報で会員ページへ
- 会員ページから本人確認書類を提出して口座有効化
- 会員ページでボーナス受け取り申請
- SMS認証完了で3,000円相当のボーナス受け取り
XMの新規口座開設ボーナスは、上記の流れで受け取ります。
ようするに、通常通りの口座開設の手続きに、ボーナスの受け取り申請を足したのが新規口座開設ボーナスの受け取り方です。
口座の有効化に必要な本人確認書類を用意して、リアル口座開設の手続きと同時進行でスムーズにボーナスを獲得しましょう。
本人確認書類は各1点を提出
身分証明書 | 現住所確認書類(※) |
運転免許証
マイナンバーカード パスポート 在留カード |
公共料金領収書
国民健康保険証 住民票 印鑑登録証書 携帯電話料金の請求書 納税通知書 クレジットカードの請求書 |
(※) 国民健康保険は有効期限内、国民健康保険以外は発行から6カ月以内のもの
身分証明書と現住所確認書類は「口座の有効化」にて画像で提出します。あらかじめ画像を撮影しえおけば、口座開設ボーナスの受け取りがスムーズです。
XMの口座開設手順
100%入金ボーナス+20%入金ボーナス【最大500,000円相当】
実施中のボーナス | ボーナス金額 | ボーナスの対象者 | 対象の口座タイプ |
100%・20%入金ボーナス | 100%入金ボーナス:50,000円相当額
20%入金ボーナス:450,000円相当額 |
XM Tradingへの初回入金
XM Tradingへの2回目以降の入金 |
スタンダード口座・マイクロ口座 |
XMの入金ボーナスは、入金額に応じて取引に使えるクレジットが口座へ反映されるボーナスです。
初回の入金には入金額の100%相当、2回目以降の入金には入金額の20%相当のボーナスが上限に達するまで継続して受け取ることができます。
【100%入金ボーナス】初回入金に最大50,000円相当
【20%入金ボーナス】2回目以降の入金に最大450,000円相当
入金ボーナスには、受け取れるクレジット金額に上限が決められており、初回の入金に限り、クレジットの受け取り金額が5万円に達するまで、入金額の100%相当のクレジットが入金先の口座へ反映されます。
2回目以降の入金には、入金額の20%相当のクレジットが入金先の口座に反映され、クレジットの受け取り金額が合計45万円に達するまで複数回の入金が対象です。
XMの入金ボーナスの受け取り方
XMの入金ボーナスは、スタンダード口座もしくはマイクロ口座への入金で自動的にボーナスが反映されます。
口座への入金を行うと、入金先の口座へ初回入金は100%相当(最大5万円)、2回目以降の入金には20%相当(最大45万円相当)のクレジットが付与されるので、口座への入金をしたら口座残高を確認してみましょう。
XMの入金方法
ロイヤルティプログラム【上限無しの取引ボーナス】
実施中のボーナス | ボーナス金額 | ボーナスの対象者 | 対象の口座タイプ |
ロイヤルティプログラム | 1ロット毎の取引で約370円相当額 | XM Tradingで取引を行った方 | スタンダード口座・マイクロ口座 |
XMのロイヤルティプログラムとは、XM独自のポイントサービスです。
ロイヤルティプログラムでは、取引毎にXMポイント(XMP)が貯まり、XMポイントはクレジットやキャッシュバックと自由に交換できます。
XMポイントの獲得上限や、交換するクレジットや交換するキャッシュバックに受け取り上限はなく、XMを継続してお得に使うことができるのがロイヤルティプログラムです。
ロイヤルティーステータス | 1ロット/XMP | ランクアップ条件 |
Executive(エグゼクティブ) | 10XMP | XMのリアル口座開設と初回取引の完了 |
Gold(ゴールド) | 13XMP | 初回取引から30日以上のアクティブ日数が経過 |
Diamond(ダイアモンド) | 16XMP | 初回取引から60日以上のアクティブ日数が経過 |
Elite(エリート) | 20XMP | 初回取引から100日以上のアクティブ日数が経過 |
アクティブ日数とは?
ランクアップ条件に必要な経過日数で少なくとも1回の新規取引もしくは期間内にポジションを保有している状態がアクティブ日数としてカウントされます。
また、XMのロイヤルティプログラムは、継続してXMを利用するほど「ロイヤルティステータス」が上がり、取引毎に貰えるXMポイントが多くなるのが特徴です。
上記の一覧表にある通り、XMで初回取引を行って以降、保有ポジションもしくは新規取引が行われたアクティブ日数によってステータスは上昇します。
ステータス上昇の条件に、大きな資金を入金したり、膨大なロット数を取引することは含まれておらず、XMを利用するだけで多くのボーナスが獲得可能です。
ロイヤルティプログラムの参加とボーナスの受け取り方
ロイヤルティプログラムは、特に登録の手続きは不要です。
XMでリアル口座を開設して、初回の取引を終えると自動的にXMポイントが貯まります。
貯まったXMポイントは、XMの会員ページ「ロイヤルティプログラム」から、いつでもクレジットやキャッシュバックと交換可能です。
XMポイントを交換するには、会員ページの右上「ロイヤルティポイント」をクリックしましょう。
「クレジット」と「キャッシュバック」のどちらか交換したい方をクリックします。
注意
XMポイントを交換したクレジットやキャッシュバックはログインしている口座へ反映されます。
XMのボーナスに関する注意点
XMのボーナスに関する注意点
ここでは、XMのボーナスに関する注意点を解説します。
海外FX業者におけるボーナスは、トレード資金として使える形が一般的であり、ボーナスを悪用した禁止取引などルールが決まっているため事前に確認しておくことが大切です。
また、XMは未入金で受け取れる口座開設ボーナスや、獲得できるボーナスの内容自体が豪華なので、不正なボーナス取得にならないように注意すべき点があります。
ボーナスの出金条件について
XMのボーナスは基本的に出金できません。
新規口座開設ボーナスや入金ボーナスは「クレジット」でボーナスが付与されます。
クレジットは、トレード資金として使える仮想のお金です。クレジット自体は現金ではないため出金できませんが、クレジットを使った取引で得た利益は制限なく出金できます。
また、例外として、ロイヤルティプログラム(取引ボーナス)でXMポイントをキャッシュバックと交換した場合は、現金で口座へ付与されるためボーナス自体が出金可能です。
口座からの出金でボーナスは消滅する
ボーナスによるクレジットがある口座からの出金は「出金額と同割合のクレジットが消滅する」ルールに注意しましょう。
取引口座内にある現金の有効証拠金の内、出金額が占める全体の割合と同割合のクレジットが出金によって消滅します。
例えば、100万円+10万円相当のクレジットがある口座から出金する際のクレジットでは以下の様になります。
【出金前の状態】100万円+10万円相当のクレジット
【出金額】20万円
【出金後の状態】80万円+8万円相当のクレジット
現金による口座残高100万円を100%とし、20%に当たる20万円を出金。クレジット10万円相当を100%とし、20%に当たる2万円相当が消滅した。
【出金前の状態】100万円+10万円相当のクレジット
【出金額】100万円
【出金後の状態】0円
現金による口座残高100万円を100%とし、全額を出金。クレジット10万円相当を100%とし、全額が消滅した。
上記の様に、口座からの出金額に応じて同割合のクレジットが消滅するため、保有中のポジションがある場合など、証拠金維持率の変動にも注意しましょう。
口座間の資金移動でボーナスも移動する
XMでは、1つのアカウントで複数の口座を開設できる「追加口座」に対応しています。
追加口座では、口座間の資金移動が手数料無料で自由に行うことが可能です。
口座間の資金移動では、現金による口座残高の移動割合と同じクレジットが移動します。
例えば、A口座の残高を50%相当をB口座へ資金移動した場合、A口座のクレジットの50%相当もB口座へ移動されます。
入金ボーナスは初回入金のみ100%相当
XMの入金ボーナスは、初回入金と2回目以降の入金の2段階で構成されています。
2回目以降の入金ボーナスは、受け取り上限である45万円相当にクレジットの合計受け取り金額が達するまで、複数回の20%入金ボーナスが受け取り可能です。
しかし、100%入金ボーナスに関しては、初回の入金のみが対象となるため、ボーナスの上限である5万円相当を満額受け取っていなくても、2回目以降の入金に100%入金ボーナスは適用されません。
ゼロ口座は口座開設ボーナス以外が対象外
スタンダード口座、マイクロ口座、ゼロ口座とXMでは3種類の口座タイプを利用することができます。
3種類の口座タイプでは、ゼロ口座に関してのみ入金ボーナスとロイヤルティプログラム(取引ボーナス)の対象外です。
また、新規口座開設ボーナスはゼロ口座でも利用できますが、他の口座タイプからの資金移動によるクレジットは、ゼロ口座に引き継ぐことができません。
例えば、スタンダード口座からゼロ口座へ全額資金移動した場合、現金による残高はそのまま移動されますが、スタンダード口座にあるクレジットは全額消滅し、再び戻すことができないので注意しましょう。
新規口座開設ボーナスは初回のみ
3,000円相当のクレジットが未入金で受け取ることができる新規口座開設ボーナス。
無料でトレード資金が調達できるお得なボーナスですが、新規口座開設ボーナスの対象となるのは「XMで新規口座開設をした方」になります。
既に新規口座開設ボーナスを受け取っており、追加口座を開設する場合や、一度XMを退会してから再登録する場合に関しても新規口座開設ボーナスの対象外です。
ボーナスの不正取得・禁止取引に罰則あり
XMでは、ボーナスの不正取得が発覚した場合に口座凍結や、XMアカウントの強制退会といった罰則があります。
また、ボーナスで得たクレジットを悪用した禁止取引も同様に罰則の対象となるため、以下のボーナス不正取得・禁止取引は決して行わないようにしましょう。
XMで禁止されている取引とボーナスの不正取得
- 他社を含む、複数口座を使った両建て取引
- グループで共謀して両建てを行う取引
- サーバーの接続遅延・レートエラーのみを狙った取引
- 指標発表時・週明けのみを狙った取引
- 自分以外の名義を使った登録・ボーナスの取得
上記の禁止行為は、XMに限らず多くのFX業者で同じルールが決められています。
ようするに、「両建てを行う際は同じ口座内で完結させる」「アカウントは自分の名前で正しく作る」「相場が急変動しやすい指標発表時等だけを取引しない」の3つを守れば問題ありません。
XMのボーナスに関する評判・口コミ
とりあえずもう一つの口座でも遊ぼう
ゴールドの下げに乗ったらリバタリアン🙄XM 100%ボーナス復活してたから
どこかで出金して乗り換えよう pic.twitter.com/CcltflpBhJ— ごらく@投資×エンジニア (@s17516149) April 14, 2022
XMの入金ボーナスは、不定期でリセットされます。
慣れてきたら、スプレッド重視やレバレッジ重視など複数の海外FX口座を使い分けるトレーダーも少なくありません。
XMの入金ボーナスがリセットされたタイミングを狙って、他社口座から乗り換えて使うのはコスパが良いです。
今日も今日とて少額から。
XMポイント2,700円→39,000円 pic.twitter.com/bG4dUumcJ5— いけ。超絶初心者 (@ikedatube) April 6, 2022
ロイヤルティプログラムで貯まったXMポイントを元手にハイレバレッジで一攫千金を狙うのも良いでしょう。
XMポイントは、口座残高のな口座を交換先に指定することもできます。
ボーナス単体の口座なら、ハイレバレッジな取引でも自己資金は失わないのでゼロリスクで取引可能です。
XMに口座を持ってる人‼️
ログインして
『ロイヤルポイント』
って溜まってるか見て❗️
現金かクレジットに
交換できる‼️私、クレジットに交換して
20万円分くらい
もらえたよー
みんなもチェックしてみて‼️👀
— まりりん@真実の日々 (@zdMb5NaAQaVvNdq) March 15, 2022
XMポイントは特別な手続き不要で、自動的に貯まっていきます。
XMを利用している方の中には、意外とロイヤルティプログラムに気づかない人も多いようです。
会員ページの「ロイヤルティポイント」から、確認してクレジットやキャッシュバックを手に入れましょう。
XMのボーナスを最大限に活用する方法
ボーナスを最大限に活用する3つのコツ
ここまで、XMのボーナスに関する内容と評判、そして注意点をご紹介しました。
合計で50万円相当以上が受け取れるXMのボーナスは魅力的です。とは言え、XMのボーナスを最大限に活用するには、コツがあります。
入金ボーナスを余すことなく受け取り、ロイヤルティプログラムの取引ボーナスで、XMをお得に使い続けるための3つのコツをまとめました。
口座タイプはスタンダード口座を利用する
XMのボーナスを最大限に活用するなら、口座タイプは「スタンダード口座」がおすすめです。
スタンダード口座は、最大888倍のレバレッジとXMが提供する全てのボーナスを受け取ることができます。
新規口座開設ボーナスで3,000円相当、入金ボーナスは最大50万円相当、そしてロイヤルティプログラムで毎回の取引でボーナスが獲得可能です。
特に、スタンダード口座は、ロイヤルティプログラムとの相性が良く、1ロット=10万通貨を基準にXMポイントが計算されるため、ボーナスの計算が簡単になります。
「XMP÷3」がクレジットの交換レート
「XMP÷40」がキャッシュバックの交換レート
上記の計算で、どちらも米ドル基準で算出します。
スタンダード口座ではなく、マイクロ口座だと、1ロット=1000通貨単位なので貰える1ロット当たりのXMポイントは100分の1となり、交換しても1ドル未満のクレジット・キャッシュバックとなるため使い勝手が悪いです。
初回入金額は可能な範囲でボーナス上限を目指す
XMのスタンダード口座を開設したら、初回の入金で可能な範囲でボーナス上限を目指すと資金を増やしてトレードを始めることができます。
XMの入金ボーナスは、初回の入金が入金額の100%相当、2回目以降の入金が入金額の20%相当の2段階です。
したがって、初回の入金に関しては、100%相当入金ボーナスの受け取り上限である5万円相当を満額受け取れるようにすると効率良くボーナスを受け取ることができます。
初回の入金は、ボーナスが満額受け取れる5万円を可能な範囲で入金するのがおすすめです。
ロイヤルティプログラムは「クレジット」と交換
XM独自のロイヤルティプログラムでは、取引毎に付与されるXMポイントをクレジットもしくは、キャッシュバックと交換できます。
XMポイントをクレジットとキャッシュバックのどちらに交換するかは自由に選択できますが、基本的にはクレジットと交換する方がボーナスを活用しやすいでしょう。
なぜなら、クレジットの方がXMポイントとの交換レートが良く、キャッシュバックでは十分な金額を得るのは難しいからです。
往復取引ロット数 | XMポイント | 交換できるクレジット | 交換できるキャッシュバック | ||
米ドル | 日本円換算 | 米ドル | 日本円換算 | ||
1ロット | 10 | 3ドル相当額 | 418円相当 | 0ドル相当額 | 31円相当 |
10ロット | 100 | 33ドル相当額 | 4,177円相当 | 3ドル相当額 | 313円相当 |
100ロット | 1000 | 333ドル相当額 | 41,773円相当 | 25ドル相当額 | 3,133円相当 |
1000ロット | 10000 | 3,333ドル相当額 | 417,733円相当 | 250ドル相当額 | 31,330円相当 |
(※1) ロイヤルティステータスがエグゼクティブ・ドル円が125.32円を基準に算出した場合
例えば、取引したロット毎に交換できるクレジットとキャッシュバックを上記の比較表で見てみましょう。
1ロットの取引でも、クレジットなら約400円ほど毎回の取引でボーナスを受け取ることができます。
しかし、同じ1ロットの取引でもキャッシュバックと交換した場合は約30円とかなり少額です。
ロイヤルティプログラムは、トレードの勝敗を問わず、決済時点で確実に受け取れるので、より多くのトレード資金が調達できるクレジットと交換するのが良いでしょう。
XMのボーナスに関するよくある質問
XMのボーナスに関するよくある質問
XMのボーナスに関する上記の質問と解答をまとめました。
Q.1ボーナスは出金できますか?
XMが実施するボーナスの内、口座開設ボーナス・入金ボーナス等で受け取った「クレジット」は出金できません。
クレジットは、トレード資金として使える仮想のお金なので、取引で得た利益のみ出金が可能です。
ただし、ロイヤルティプログラムでXMポイントをキャッシュバックと交換した場合は、現金で口座へキャッシュバックが反映されるため出金できます。
Q.2入金ボーナスは再度利用できますか?
入金ボーナスには、初回入金ボーナスが5万円相当額・2回目以降の入金が45万円相当額と、最大で受け取るボーナスクレジットに上限があります。
2回目以降の入金は、受け取ったクレジットの金額が合計45万円に達するまで複数回の入金で繰り返しクレジットが付与されます。
受け取り上限のクレジットに到達すると、入金ボーナスは利用できません。
ただし、例外としてXMでは不定期で入金ボーナスのリセットを行っています。
入金ボーナスがリセットされると、再度初回入金で最大5万円、2回目以降の入金で最大45万円相当のクレジットが獲得可能です。
Q.3ロイヤルティステータスに期限はありますか?
ロイヤルティステータスには、リセットされる有効期限があります。
ロイヤルティプログラムでは、XMで初回取引を終えてから経過したアクティブ日数に応じてロイヤルティステータスが上がります。
ロイヤルティステータスが高いほど、取引当たりに付与されるXMポイントの金額は大きくなります。
ただし一定期間、保有ポジション無し・新規取引無しの状態が続くと、ロイヤルティーステータスはリセットされ、保有中のXMポイントまで消滅するため要注意です。
ロイヤルティステータス | リセット条件 | XMポイントの消滅条件 |
Executive(エグゼクティブ) | 初期ランクのため、リセット無し | 保有ポジション・新規取引無しが連続で30日経過 |
Gold(ゴールド) | 保有ポジション・新規取引無しが連続で30日経過 | 保有ポジション・新規取引無しが連続で30日経過 |
Diamond(ダイアモンド) | 保有ポジション・新規取引無しが連続で60日経過 | 保有ポジション・新規取引無しが連続で60日経過 |
Elite(エリート) | 保有ポジション・新規取引無しが連続で100日経過 | 保有ポジション・新規取引無しが連続で100日経過 |
ロイヤルティステータスのリセットおよび、XMポイントの消滅となる期限を一覧表にまとめました。
ロイヤルティステータスの継続は、どの口座でも最低1度の取引があれば良いので、マイクロ口座で最小の0.01ロット(10通貨)を取引するだけでも問題ありません。
Q.4XMのボーナスにクッション機能はありますか?
XMのボーナスには全て「クッション機能」があります。
クッション機能とは、ボーナスで付与されるクレジットが、口座内で有効証拠金として取り扱われる機能のことです。
クッション機能のあるクレジットは、有効証拠金に含まれるため、ロスカット水準の計算に含まれ、クレジット単体でも取引を行うことができます。
クッション機能のないクレジットは、トレード資金として使えないため口座にあるだけでは意味がありません。
Q.5しばらくXMを利用していないとボーナスはどうなりますか?
XMのボーナスで得たクレジットは、長期間XMを利用せず「休眠口座」となった場合に消滅します。
休眠口座は、90日間保有ポジションがなく、新規取引および入出金のいずれもない口座を指します。
休眠口座へは自動的に切り替わり、休眠口座にあるボーナスクレジットは消滅となり、再度稼働させることで休眠口座は解除されるものの、消滅したボーナスは戻りません。
XMのボーナス まとめ
XMのボーナス まとめ
- XMのボーナスは3種類
- 新規口座開設ボーナスは入金不要で3,000円相当
- 入金ボーナスは合計で50万円相当のボーナス
- ロイヤルティプログラムは取引毎にXMポイントが貯まる
- XMポイントは「クレジット」や「キャッシュバック」と交換可能
- スタンダード口座がボーナスをフル活用できる
今回は「XMのボーナスを徹底解説!全3種類・50万円以上を受け取る方法」のテーマでお届けしました。
XMでは、合計50万円を超えるボーナスを常時開催しています。
とは言え、XMのボーナスをフル活用するには、全てのボーナス対象になるスタンダード口座を利用したり、ロイヤルティプログラムはクレジット交換がボーナスを受け取りやすいといったポイントがありました。
また、XMは不定期で入金ボーナスのリセットも行うため、早めに口座を用意して入金ボーナス受け取り、ロイヤルティステータスを上げてポイント還元を高くするのがおすすめです。